| 仲町の搦手口季の鳴子引 | 呉潭 |
| 通し矢済の船て前髪 | 莫牙 |
| 夕時雨鴨鷹据た裾に泥 | 簀十 |
| 下り役者のづるい冬の日 | 馬隠 |
| 公事訴訟孝子白洲も飛鳥河 | 花足 |
| 天晴智職言はぬ口数 | 莫牙 |
| 百年忌にハもてこいの初鰹 | 白日 |
| 目出度音を立る上下 | 馬隠 |
| 大門の豊岩窓は頰冠り | 花足 |
| 美男か讐と成し権八 | 貫環 |
| 強ひ程あつて釈家のぽつれ折 | 梨東 |
| そつくり譲る随の印状 | 簀十 |
| 春の月花の名護屋の天守照 | 陸馬 |
| 厚総に糸遊ふ凱陣 | 呉潭 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・呉潭・莫牙・簀十・馬隠・花足・貫環・梨東・陸馬

| 仲町の搦手口季の鳴子引 | 呉潭 |
| 通し矢済の船て前髪 | 莫牙 |
| 夕時雨鴨鷹据た裾に泥 | 簀十 |
| 下り役者のづるい冬の日 | 馬隠 |
| 公事訴訟孝子白洲も飛鳥河 | 花足 |
| 天晴智職言はぬ口数 | 莫牙 |
| 百年忌にハもてこいの初鰹 | 白日 |
| 目出度音を立る上下 | 馬隠 |
| 大門の豊岩窓は頰冠り | 花足 |
| 美男か讐と成し権八 | 貫環 |
| 強ひ程あつて釈家のぽつれ折 | 梨東 |
| そつくり譲る随の印状 | 簀十 |
| 春の月花の名護屋の天守照 | 陸馬 |
| 厚総に糸遊ふ凱陣 | 呉潭 |