| 四辻へ来てうろたへる放れ馬 | 斗涼 二 |
| 時雨〓?暮して貝をむく町 | 梅足 |
| 十手にて改らるゝ炭俵 | 馬隠 |
| ちろりて酒を運ふ小娘 | 笑口 |
| 三千の俤もあり牡丹畑 | 白日 |
| ルウフルて明く樓の窓 | 環川 |
| 剛の座の一ハ大きな支離也 | 梅足 |
| 面白くないものハ幸若 | 陸馬 |
| かし小袖垣根模様の萩に@も@寄添て?露注く | 馬隠 |
| 炷物@薫@すこし月の晴際 | |
| 笑ふ顔膝にかゝえて泣祭 | 斗涼 |
| 鳥の都も江戸の水上 | 花足 |
| 吸筒にありやなしやと出す茶碗 | 環川 |
| また頼もしく杖を忘るゝ | 陸馬 |
- 作者(連衆)
- 花足・陸馬・環川・白日(真田幸弘)・笑口・馬隠・梅足・斗涼

