| 陸尺の股をも潜る夕乙鳥 | 梅彦 |
| 毛も摺れぬ面ラ金付た馬 | 梅足 |
| 伊勢参り皆緋織の合羽着て | 御 |
| 出現佛の裾に相良和布 | 斗涼 |
| 岡釣のきのふもけふも同じ顔 | 菊武 |
| 堅い豆腐を自慢する鄙 | 環川 |
| 碁敵を討果せたる皐月雨 | 笑口 |
| 破れ扇をひねる鬼王 | 梅足 |
| 喰過て揚屋の二階上り下り | 太路 |
| 明りを嫌ふ離魂病 | 雲牙 |
| 鉄鉢へ軒の雫の落る音 | 立葵 |
| 嶋へ渡れハ名もしれぬ鳥 | 菊武 |
| 世の人に物思ハする月の頃 | |
| 女かちにて寄せ付ぬ秋 | 環川 |
- 作者(連衆)
- 立葵・雲牙・太路・笑口・環川・斗涼・梅足・梅彦・白日(真田幸弘)・菊武

| 陸尺の股をも潜る夕乙鳥 | 梅彦 |
| 毛も摺れぬ面ラ金付た馬 | 梅足 |
| 伊勢参り皆緋織の合羽着て | 御 |
| 出現佛の裾に相良和布 | 斗涼 |
| 岡釣のきのふもけふも同じ顔 | 菊武 |
| 堅い豆腐を自慢する鄙 | 環川 |
| 碁敵を討果せたる皐月雨 | 笑口 |
| 破れ扇をひねる鬼王 | 梅足 |
| 喰過て揚屋の二階上り下り | 太路 |
| 明りを嫌ふ離魂病 | 雲牙 |
| 鉄鉢へ軒の雫の落る音 | 立葵 |
| 嶋へ渡れハ名もしれぬ鳥 | 菊武 |
| 世の人に物思ハする月の頃 | |
| 女かちにて寄せ付ぬ秋 | 環川 |