| 吉原に居とハ親の露しらず | 環川 |
| 文書く時に立膝の癖 | 万年 |
| 勤番ハ三人部屋に拾五両 | 斗涼 |
| 鷹を片手に立なから酒 | 太路 |
| 土器の飛ふ道灌の夢の跡 | 梅足 |
| 黒き柱に掛けてある蓑 | 陸馬 |
| まつ日和申分なき花の頃 | |
| 霞の中に声わかき鳥 |
| 吾山 | 白日公 47 太路 46 環川子 40 |
| 白英 | 白日公 58 環川子 40 太路 38 |
| 有佐 | 白日公 45 梅彦 41 太路 36 |
- 作者(連衆)
- 環川・万年・斗涼・太路・梅足・陸馬
- 点者
- 吾山・白英・有佐

| 吉原に居とハ親の露しらず | 環川 |
| 文書く時に立膝の癖 | 万年 |
| 勤番ハ三人部屋に拾五両 | 斗涼 |
| 鷹を片手に立なから酒 | 太路 |
| 土器の飛ふ道灌の夢の跡 | 梅足 |
| 黒き柱に掛けてある蓑 | 陸馬 |
| まつ日和申分なき花の頃 | |
| 霞の中に声わかき鳥 |
| 吾山 | 白日公 47 太路 46 環川子 40 |
| 白英 | 白日公 58 環川子 40 太路 38 |
| 有佐 | 白日公 45 梅彦 41 太路 36 |