| 翦鷹の鈴にぬす立雉子の声 | 太路 |
| 人も笠木を越る三めくり | 馬隠 |
| 樽次か樽を枕に雪見船 | 斗涼 |
| 腹なりも実鰒喰た腹 | 杵十 |
| 最ふ袖にかくし兼たる岩田帯 | 笑口 |
| 旭に覚る連退の夢 | 梅足 |
| 若餅の拍子麗に梅の宿 | 太路 |
| 春へ生れたやうな凱陣 | 白日 |
| 筵帆の霞に消ゆる鴻の臺 | 馬隠 |
| 貢も鼠の荒そふな寺 | 笑口 |
| 大怪我の跡めちやくちやな杣の顔 | 杵十 |
| 峯を隔て木曽の恋聟 | 太路 |
| 鉄漿の出そこなふたる月の宵 | |
| 実中秋と見ゆる空色 | フ |
- 作者(連衆)
- 斗涼・杵十・笑口・太路・梅足・白日(真田幸弘)・馬隠

| 翦鷹の鈴にぬす立雉子の声 | 太路 |
| 人も笠木を越る三めくり | 馬隠 |
| 樽次か樽を枕に雪見船 | 斗涼 |
| 腹なりも実鰒喰た腹 | 杵十 |
| 最ふ袖にかくし兼たる岩田帯 | 笑口 |
| 旭に覚る連退の夢 | 梅足 |
| 若餅の拍子麗に梅の宿 | 太路 |
| 春へ生れたやうな凱陣 | 白日 |
| 筵帆の霞に消ゆる鴻の臺 | 馬隠 |
| 貢も鼠の荒そふな寺 | 笑口 |
| 大怪我の跡めちやくちやな杣の顔 | 杵十 |
| 峯を隔て木曽の恋聟 | 太路 |
| 鉄漿の出そこなふたる月の宵 | |
| 実中秋と見ゆる空色 | フ |