| 姉いもと揃も揃ふ皃よ鳥 | 環川 |
| 大門の内分別の外 | 杵十 |
| 骨酒に飲み残したる鍬と鎌 | 馬隠 |
| 牡丹に廿日蝶と化したり | 太路 |
| 琴の音を浮住ハ臼の野に聞 | 菊貫 |
| 水晶山に金気かけろふ | 牛如 |
| 茯苓を不斗突当る落し角 | 梅足 |
| 桜の内ハ夜を知らぬ庵 | 太路 |
| 股引て誘引合セる春の人 | 馬隠 |
| 錆ても譲り五郎入道 | 立葵 |
| 虫干に寝転ふ程は明て置 | 牛如 |
| 月影まても昊き昼中 | |
| 乳母をして居るのか不審よい女 | 梅足 |
| つれなく辷りたる板の間 |
- 作者(連衆)
- 立葵・梅足・牛如・菊貫(真田幸弘)・太路・馬隠・杵十・環川

| 姉いもと揃も揃ふ皃よ鳥 | 環川 |
| 大門の内分別の外 | 杵十 |
| 骨酒に飲み残したる鍬と鎌 | 馬隠 |
| 牡丹に廿日蝶と化したり | 太路 |
| 琴の音を浮住ハ臼の野に聞 | 菊貫 |
| 水晶山に金気かけろふ | 牛如 |
| 茯苓を不斗突当る落し角 | 梅足 |
| 桜の内ハ夜を知らぬ庵 | 太路 |
| 股引て誘引合セる春の人 | 馬隠 |
| 錆ても譲り五郎入道 | 立葵 |
| 虫干に寝転ふ程は明て置 | 牛如 |
| 月影まても昊き昼中 | |
| 乳母をして居るのか不審よい女 | 梅足 |
| つれなく辷りたる板の間 |