| 風流の余りふくるゝ頭陀帒(袋) | 笑口 |
| あれも人の子雪の宿引 | 太路 |
| 雪隠へ狐の覗く裏関所 | 梨東 |
| 取入た夜の錦木へ神酒 | 「斗涼 |
| 讀済し文のしほりに針さして | 太路 |
| 子の日衣に尻もちの跡 | 花足 |
| 梅匂ふ椽に香箱つくる猫 | 白日 |
| 蜆の汁の椀にかさはる | 笑口 |
| 猪牙の行く川も思へハ誘ふ水 | 「花足 |
| 遠く遊ハぬ孝行な聟 | 太路 |
| 鷹の餌の口にいハれぬ匕加減 | 杵十 |
| 亀有村に見當らぬ亀 | 「陸馬 |
| 朝風の吹なくしたる月の雲 | |
| 鉢に植おく蘭の勢ひ |
- 作者(連衆)
- 陸馬・杵十・白日(真田幸弘)・花足・斗涼・梨東・太路・笑口

| 風流の余りふくるゝ頭陀帒(袋) | 笑口 |
| あれも人の子雪の宿引 | 太路 |
| 雪隠へ狐の覗く裏関所 | 梨東 |
| 取入た夜の錦木へ神酒 | 「斗涼 |
| 讀済し文のしほりに針さして | 太路 |
| 子の日衣に尻もちの跡 | 花足 |
| 梅匂ふ椽に香箱つくる猫 | 白日 |
| 蜆の汁の椀にかさはる | 笑口 |
| 猪牙の行く川も思へハ誘ふ水 | 「花足 |
| 遠く遊ハぬ孝行な聟 | 太路 |
| 鷹の餌の口にいハれぬ匕加減 | 杵十 |
| 亀有村に見當らぬ亀 | 「陸馬 |
| 朝風の吹なくしたる月の雲 | |
| 鉢に植おく蘭の勢ひ |