| 浜長閑海苔も江戸の色見へて | 花足 |
| 子をひつさらふそこへ乗切 | 白日 |
| 白い乳白い浴衣を洩(拽で敷くの誤字)たかり | 陸馬 |
| 所師の名もある西の傾城 | 花足 |
| 㡡たゝむ拍子にすこし鬢さゝら | 梅足 |
| 飯喰ふ屋は明て虫干 | 菊武 |
| 坊の景帆柱売て帆か見へて | 白日 |
| 桜最中暇な城責 | 梅足 |
| すた/\に切た草鞋に坪菫 | 陸馬 |
| 鶯餅てとめる藪入 | 馬隠 |
| 空解に五爪の龍のわたかまり | 白日 |
| 京のはつれに祈る神垣 | 菊武 |
| 川の音ほのかにきこへ朝の月 | |
| 走り加減も秋の障子は | 陸馬 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・梅足・陸馬・菊武・馬隠・花足

| 浜長閑海苔も江戸の色見へて | 花足 |
| 子をひつさらふそこへ乗切 | 白日 |
| 白い乳白い浴衣を洩(拽で敷くの誤字)たかり | 陸馬 |
| 所師の名もある西の傾城 | 花足 |
| 㡡たゝむ拍子にすこし鬢さゝら | 梅足 |
| 飯喰ふ屋は明て虫干 | 菊武 |
| 坊の景帆柱売て帆か見へて | 白日 |
| 桜最中暇な城責 | 梅足 |
| すた/\に切た草鞋に坪菫 | 陸馬 |
| 鶯餅てとめる藪入 | 馬隠 |
| 空解に五爪の龍のわたかまり | 白日 |
| 京のはつれに祈る神垣 | 菊武 |
| 川の音ほのかにきこへ朝の月 | |
| 走り加減も秋の障子は | 陸馬 |