| 針ほとの百足に騒く呉服の間 | 御 |
| 拍子に果て恋□くする | フ |
| がん松明の火は の子に き兼 | 斗涼 |
| 三ヶの庄にかえる粟飯 | 杵十 |
| 忍ふには夢の小笠も隠れ笠 | フ |
| 素人漕にのるの危き | フ |
| 右左道は千筋の岡の花 |
| 遊ひてくらす春の目長さ | フ |
| 陸馬 | 御 55 花足 45 梨東 40 |
| 双鳬 | 御 58 馬隠 40 梅足 40 |
- 作者(連衆)
- 杵十・斗涼・菊貫(真田幸弘)
- 点者
- 双鳬・陸馬

| 針ほとの百足に騒く呉服の間 | 御 |
| 拍子に果て恋□くする | フ |
| がん松明の火は の子に き兼 | 斗涼 |
| 三ヶの庄にかえる粟飯 | 杵十 |
| 忍ふには夢の小笠も隠れ笠 | フ |
| 素人漕にのるの危き | フ |
| 右左道は千筋の岡の花 |
| 遊ひてくらす春の目長さ | フ |
| 陸馬 | 御 55 花足 45 梨東 40 |
| 双鳬 | 御 58 馬隠 40 梅足 40 |