| 鹿聞た礼とハなしに碁に負て | 「太路 |
| 錆長刀も浪人のひれ | 「笑口 |
| 色時をうこかす池田久左衛門 | 「白日 |
| 謡の中に交るしハふき | |
| 舩の幕そよ/\風の翻(飜)し | |
| 屋根の高さに念もなき鸛 | |
| 有難き花の夕日を拝む事 | |
| いよ/\けふの春の穩(穏) |
| 有佐 | 白日 56 環川 45 花足 37 |
| 朱明 | 杵十 58 梅足 42 花足 40 |
| 吾山 | 花足 47 梅足 46 白日 45 |
| 李岱 | 杵十 59 白日 43 花足 36 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・笑口・太路
- 点者
- 李岱・吾山・朱明・有佐

