| 野作りの菊に床敷菴の主 | 笑口 |
| 夜覚に馴し肖柏か牛 | 花足 |
| 二聲は辷つた先て時鳥 | 杵十 |
| 亡八か寮の急な茶の會 | 梅足 |
| 誉られて娵の出兼る料理舟 | 立葵 |
| 今着く舩に河岸の人立 | 斗涼 |
| 釣道具持て築地へ薬取 | 馬隠 |
| 八朔梅も覗く圓窓 | 白日 |
| 研立し鎌の焼刃も月の様 | |
| 牧士か門に秋の蚊柱 | 梨東 |
| 大勢の乳母に残らす名を呼て | 環川 |
| 北野といへと近い西山 | 雲牙 |
| 江口めく傾城連てふけん像♯普賢像桜♯ | 花足 二 |
| 春の薄着の派手な野羽織 |
- 作者(連衆)
- 笑口・花足・杵十・梅足・立葵・斗涼・馬隠・白日(真田幸弘)・梨東・環川・雲牙

| 野作りの菊に床敷菴の主 | 笑口 |
| 夜覚に馴し肖柏か牛 | 花足 |
| 二聲は辷つた先て時鳥 | 杵十 |
| 亡八か寮の急な茶の會 | 梅足 |
| 誉られて娵の出兼る料理舟 | 立葵 |
| 今着く舩に河岸の人立 | 斗涼 |
| 釣道具持て築地へ薬取 | 馬隠 |
| 八朔梅も覗く圓窓 | 白日 |
| 研立し鎌の焼刃も月の様 | |
| 牧士か門に秋の蚊柱 | 梨東 |
| 大勢の乳母に残らす名を呼て | 環川 |
| 北野といへと近い西山 | 雲牙 |
| 江口めく傾城連てふけん像♯普賢像桜♯ | 花足 二 |
| 春の薄着の派手な野羽織 |