| 若衆餌群さしゝハこのりを据れて | 花足 |
| 初学から入安い大門 | 杵十 |
| 盃に降出す雪もよき肴 | 梅足 |
| 汚れて祝ふ煤の胴揚 | 笑口 |
| 伴頭の顔もむつかし判事物 | 馬隠 |
| 娵に階子も毒断の内 | 白日 |
| 皆啌の芝居噺に聞惚れて | 環川 |
| 物かゝぬのみ飼猿の智惠 | 梨東 |
| 罔両を障子に見せて郭公 | 斗涼 |
| 藏と藏との中に在る庭 | 陸馬 |
| 半襟の女と成て家櫻 | 白日 二 |
| 夕月近く肌もぬくとき | |
| 向ふ島春の行衛の尋所 | 太路 |
| 坊主抔遊をもたます糸鬢 | フ 二 |
- 作者(連衆)
- 太路・陸馬・斗涼・梨東・環川・白日(真田幸弘)・馬隠・笑口・梅足・杵十・花足

| 若衆餌群さしゝハこのりを据れて | 花足 |
| 初学から入安い大門 | 杵十 |
| 盃に降出す雪もよき肴 | 梅足 |
| 汚れて祝ふ煤の胴揚 | 笑口 |
| 伴頭の顔もむつかし判事物 | 馬隠 |
| 娵に階子も毒断の内 | 白日 |
| 皆啌の芝居噺に聞惚れて | 環川 |
| 物かゝぬのみ飼猿の智惠 | 梨東 |
| 罔両を障子に見せて郭公 | 斗涼 |
| 藏と藏との中に在る庭 | 陸馬 |
| 半襟の女と成て家櫻 | 白日 二 |
| 夕月近く肌もぬくとき | |
| 向ふ島春の行衛の尋所 | 太路 |
| 坊主抔遊をもたます糸鬢 | フ 二 |