| 遊ひにも鷹狩見真似うへつ方 | 白日 |
| 按广摩の夜具か??の間に未タ | 貫環 |
| 赤/\と新宅の戸に日か透て | 梅たり |
| 娵任せなる評判の母 | 簣十 |
| 他人同士寄て廓の姉妹 | 笑口 |
| 能くハ?疎し長い看病 | 万年 |
| 八重葎茂る九年の陣の留守 | 太路 |
| 命全く蛇穴へ入る | 梅彦 |
| 夕月の蔀はつかにさし懸り | |
| 下?す筏に飯喰て居る | 馬隠 |
| 浮寐鳥鳴や高尾の梦の跡 | 梅足二 |
| 聲に花ある三下り節 | |
| いと様も??睦ヒ人?仲間雛の駕 | 二簣十 |
| 蜆??た水に浮く糖 | 二万年 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・貫環・簣十・笑口・万年・太路・梅彦・馬隠・梅足

| 遊ひにも鷹狩見真似うへつ方 | 白日 |
| 按广摩の夜具か??の間に未タ | 貫環 |
| 赤/\と新宅の戸に日か透て | 梅たり |
| 娵任せなる評判の母 | 簣十 |
| 他人同士寄て廓の姉妹 | 笑口 |
| 能くハ?疎し長い看病 | 万年 |
| 八重葎茂る九年の陣の留守 | 太路 |
| 命全く蛇穴へ入る | 梅彦 |
| 夕月の蔀はつかにさし懸り | |
| 下?す筏に飯喰て居る | 馬隠 |
| 浮寐鳥鳴や高尾の梦の跡 | 梅足二 |
| 聲に花ある三下り節 | |
| いと様も??睦ヒ人?仲間雛の駕 | 二簣十 |
| 蜆??た水に浮く糖 | 二万年 |