| 鶯にとも@吶@りつく/\立留り | 雲牙 四 |
| 百姓わたし棚なして漕く | 菊武 三 |
| 連退とよそ目に見へる旅女衒 | 白日 三 |
| 出茶屋の妻の流石氣配リ | 簣十 三 |
| 青竹の手摺も枯て廿日艸 | 馬隠 三 |
| 大悟尊く奈良漬に酔 | 「雲牙 |
| 噺好きとろりともせす十三里 | 梅足 三 |
| 幾度しきる松風の雨 | 簣十 四 |
| 田楽を娵に焼かせてちやくむちやく | 梅彦 二 |
| 笛か敵の入歯恥かし | 貫環 三 |
| 星影の飛々移る水車 | 莫牙 五 |
| 今入汐の夏の浅霜 | 万年 三 |
| 草も木も寐るに鮎唄夜蕎麦切 | 白日 四 |
| 氣違立て居たるぬかるみ | 陸馬 三 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・雲牙・菊武・簣十・馬隠・梅足・梅彦・貫環・莫牙・万年・陸馬

