| 賣る人も買人も叩く馬の尻 | 成孚 三 |
| 後住に成て持崩す寺 | 花足 三 |
| 仏手柑のながらふと更に見へぬ花 | 簣十 三 |
| 大夫天晴よめる丸山 | 菊貫 三 |
| 〆直す琴に力のは〓の外 | 「春眠 四 |
| 和睦の茶事に折からの雪 | 「惠風 四 |
| 松風の寒く誘ふて礒千鳥 | 「子弦 四 |
| 破舩遁れて直ニ参宮 | 「如圭 四 |
| 愛敬を持のも人の果報ニて | 「其漣 四 |
| 呵ると笑ふ妻て栄へる | 「成孚 四 |
| 小米花散や舂屋かいんた跡 | 菊貫 四 |
| 櫻なかはに引靏はたつ | 花足 四 |
| 池水にかけろふ影の月のさま | |
| 世になき物は下戸と化物 |
- 作者(連衆)
- 菊貫(真田幸弘)・成孚・花足・簣十・春眠・惠風・子弦・如圭・其漣

