| 菊の主まて隠逸のかなる?聾 | 白日 |
| 佛とふたり住の元政 | 梅足 |
| 右据の鷹狩衣の三重襗 | 簣十 |
| 雪にふり込棒はなの茶屋 | 莫牙 |
| 刻てから細工の入りし茹雞卵 | 陸馬 |
| おとこ禿は無垢の正直 | 梅足二 |
| 太棹は身白き思鬼の撞木とも | 白日二 |
| 翌は/\と延す禁盃 | 簣十二 |
| 碁仲間の惜しい牡丹のあちら向 | 莫牙二 |
| 蝙蝠翔て月の黄昏 | |
| 売殻網に皆散り/\の橋の人 | 梅足三 |
| 車て櫻運ふ菴﨑 | 白日三 |
| 御身拭世界の廣き日和也 | 陸馬二 |
| 折から東風にひるかえる裾 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・梅足・簣十・莫牙・陸馬

| 菊の主まて隠逸のかなる?聾 | 白日 |
| 佛とふたり住の元政 | 梅足 |
| 右据の鷹狩衣の三重襗 | 簣十 |
| 雪にふり込棒はなの茶屋 | 莫牙 |
| 刻てから細工の入りし茹雞卵 | 陸馬 |
| おとこ禿は無垢の正直 | 梅足二 |
| 太棹は身白き思鬼の撞木とも | 白日二 |
| 翌は/\と延す禁盃 | 簣十二 |
| 碁仲間の惜しい牡丹のあちら向 | 莫牙二 |
| 蝙蝠翔て月の黄昏 | |
| 売殻網に皆散り/\の橋の人 | 梅足三 |
| 車て櫻運ふ菴﨑 | 白日三 |
| 御身拭世界の廣き日和也 | 陸馬二 |
| 折から東風にひるかえる裾 |