| 又弦のあかる新弓の秋かはのき | 貫晨 |
| 女の中に江戸の八幡 | 花足 |
| ?杜宇足にひやりと比翼座薼 | 白日 |
| 鼠の捕手行磴て来 | 梅足 |
| 山科にいつ迄くさの久右衛門 | 梅彦 |
| 小春の縁に丹と寒梅 | 莫牙 |
| 何事も目出度尽しの御凱陣 | 梨東 |
| 物いひたけの白狐手?を突 | 陸馬 |
| 強飯の湯気はつきりと月の秋 | |
| 江の島細工めいた絵行器 | 白日二 |
| 宮相撲?寄方はみな半季明 | 梅彦二 |
| おとこ揃ひの中に智月尼 | 花足二 |
| 蛸壺に花投入て面白く | |
| 棺を出した後の春雨 | 陸馬二 |
- 作者(連衆)
- 貫環・白日(真田幸弘)・花足・梅足・梅彦・莫牙・梨東・陸馬

| 又弦のあかる新弓の秋かはのき | 貫晨 |
| 女の中に江戸の八幡 | 花足 |
| ?杜宇足にひやりと比翼座薼 | 白日 |
| 鼠の捕手行磴て来 | 梅足 |
| 山科にいつ迄くさの久右衛門 | 梅彦 |
| 小春の縁に丹と寒梅 | 莫牙 |
| 何事も目出度尽しの御凱陣 | 梨東 |
| 物いひたけの白狐手?を突 | 陸馬 |
| 強飯の湯気はつきりと月の秋 | |
| 江の島細工めいた絵行器 | 白日二 |
| 宮相撲?寄方はみな半季明 | 梅彦二 |
| おとこ揃ひの中に智月尼 | 花足二 |
| 蛸壺に花投入て面白く | |
| 棺を出した後の春雨 | 陸馬二 |