| 才藏かたつとこつそり娵見えす | 菊貫 |
| 下女かおゐどの二人前ある | 梨東 |
| 開帳の飛れる川を瀬越にて | 花足 |
| 杦の花敷入定の跡 | 太路 |
| 研上た斧の光の鏡程 | 李冠 |
| 塵に交る抜駈の殿 | 冬央 |
| 胴乱を龍の掴んて夷蝦錦 | 虎丸 |
| 腮ておしへる粉薬の素湯 | 里橋 |
| 撰むうち一人娘の隠す歳 | 仙露 |
| 誠に思無邪除夜の嶋原 | 冬央 |
| 算盤を車に遣ふ急な用 | 李冠 |
| 珠も疵あり小判にも切レ | 仙露 |
| いつの間にはや夕月の影さして | フ |
| わるさに投る枝豆の殻 | フ |
- 作者(連衆)
- 仙露・里橋・虎丸・冬央・李冠・太路・花足・梨東・菊貫(真田幸弘)

| 才藏かたつとこつそり娵見えす | 菊貫 |
| 下女かおゐどの二人前ある | 梨東 |
| 開帳の飛れる川を瀬越にて | 花足 |
| 杦の花敷入定の跡 | 太路 |
| 研上た斧の光の鏡程 | 李冠 |
| 塵に交る抜駈の殿 | 冬央 |
| 胴乱を龍の掴んて夷蝦錦 | 虎丸 |
| 腮ておしへる粉薬の素湯 | 里橋 |
| 撰むうち一人娘の隠す歳 | 仙露 |
| 誠に思無邪除夜の嶋原 | 冬央 |
| 算盤を車に遣ふ急な用 | 李冠 |
| 珠も疵あり小判にも切レ | 仙露 |
| いつの間にはや夕月の影さして | フ |
| わるさに投る枝豆の殻 | フ |