| 鴬も山を出た友国栖の笛 | 花足 |
| 玉散る斗百姓の鎌 | 如圭 |
| 舟嫌ひ獨りハ川のへりを行 | 其漣 |
| 菜飯喰へと呼あるく也 | 成孚 |
| 講中を楯に入院の寺凉し | 惠風 |
| 蛇きぬを脱く雨の若竹 | 子弦 |
| 傾城の力て動く町屋敷 | 春眠 |
| 昼も俄朧に媚きし月 | フ |
| 瑠理殿に浮雲かゝる初桜 | 白日 |
| 涅槃に出るもおかし本?復 | 梅足 |
| 神主か獨ざらひの在郷的 | 花足 |
| 牛の追涎は紅毛の文字 | 成孚 |
| 凌宵に蝶も留らぬ日の盛 | 其漣 |
| 呵る所を呵らぬか常 | フ |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・花足・如圭・其漣・成孚・惠風・子弦・春眠・梅足

| 鴬も山を出た友国栖の笛 | 花足 |
| 玉散る斗百姓の鎌 | 如圭 |
| 舟嫌ひ獨りハ川のへりを行 | 其漣 |
| 菜飯喰へと呼あるく也 | 成孚 |
| 講中を楯に入院の寺凉し | 惠風 |
| 蛇きぬを脱く雨の若竹 | 子弦 |
| 傾城の力て動く町屋敷 | 春眠 |
| 昼も俄朧に媚きし月 | フ |
| 瑠理殿に浮雲かゝる初桜 | 白日 |
| 涅槃に出るもおかし本?復 | 梅足 |
| 神主か獨ざらひの在郷的 | 花足 |
| 牛の追涎は紅毛の文字 | 成孚 |
| 凌宵に蝶も留らぬ日の盛 | 其漣 |
| 呵る所を呵らぬか常 | フ |