| 追い風に覚有る竒南の御簾洩て | 如圭 三 |
| 官女の姿紐たらけ也 | 春眠 三 |
| せり出しのさま笋子の伸加減 | 惠風 三 |
| 金て鰹も祭り一日 | 完路 三 |
| 酒は捨られす吉田の法師さへ | 白日 四 |
| 行過こさせぬ端の兼好 | 梅足 四 |
| 結ひ仕舞ふ妻の襷も片はづし | 簣十 四 |
| 日和たれ込む箔打の窓 | 其漣 四 |
| 朝静犬のよふ来成る奈良の鹿 | 成孚 四 |
| 牡丹も乗て歩行旅駕 | 如圭 四 |
| 山伏を見て氣違の高笑ひ | 惠風 四 |
| 親に似ぬ子の強弓に弦 | 完路 四 |
| とこ迠も只花盛り花の雲 | |
| 日こと/\に伸る日の脚 | フ |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・如圭・春眠・惠風・完路・梅足・簣十・其漣・成孚

