| 上下の侭おし懸の筆の客 | 花足 四 |
| 根岸寂莫雨の篳篥 | 菊貫 三 |
| 囲れの師走を餘所に湯のたきり | 菊武 三 |
| 心の占の蜘のふるまひ | 如圭 五 |
| 其中に季武斗年老て | 子弦 四 |
| 旱魃百日臑越さぬ川 | 惠風 四 |
| 御寺の解洗ひ物一つゝミ | 沾山 三 |
| 茗荷貰ふた禮を忘れた | 菊武 四 |
| きのふよりけふハ南へよりて月 | |
| 長の夜噺す鹿の武左衛門 | 子弦 五 |
| 碁か済て見れは静な人てなし | 春眠 四 |
| 大暮しなる社家埒もなし | 沾山 四 |
| 風少し花の薫りを吹て来る | |
| くはへきせるの是も陽炎 |
- 作者(連衆)
- 菊貫(真田幸弘)・花足・菊武・如圭・子弦・惠風・沾山・春眠

