| 燈籠の火に入虫か夕越て | 花足二 |
| 間違て袖引た言訳 | 陸馬三 |
| 百両の売殻散散敷し廿日草 | 白日三 |
| 松と亭主ハふるい新宅 | 梨東三 |
| 駕舁ハ二代目からの出入にて | 牛如二 |
| はなし喰ふの急な鎌倉 | 貫環二 |
| 宴にかけても左甚五郎 | 簣十三 |
| 師走をしらぬ人の仕合 | 陸馬四 |
| 疱瘡に身も軽々と起達广(磨) | 梅彦二 |
| 突出し部屋の塵ひちハ塵熨斗 | 白日四 |
| うるハしき聲のときれし時鳥 | 貫環三 |
| 子ハ薬かと変??の丸金 | 梨東四 |
| 舟善着のその賑ひも昼の月 | |
| 犬にふまるゝ蒟蒻の花 | 花足三 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・花足・梨東・牛如・貫環・簣十・陸馬・梅彦

