| 老ぬれハ鷹据た手に鳩の杖 | 成孚 |
| 町の間へ尻を出す寺 | 春眠 |
| 先ツ石をさきへ碁盤の拂物 | 惠風 |
| 隙に見へても三代の醫者 | 如圭 |
| 妻が前暁傘の置所 | 菊貫 |
| 捨る落毛も船繋ぐ髪 | 花足 |
| 虫干の乱軍江戸須磨の内裏雛 | 簣十 |
| 黄昏近く月の凉しき | |
| 背中から子に明させる片折戸 | 成孚 |
| ふいに逢てハ凄い青猪 | 其漣 |
| とつさくさいつも日待の茶臼藝 | |
| 三色に醉ふて一様に寝る | 如圭 |
| 賤きも花を思ふは隔なし | |
| さらりと風の光る福兼藁 |
- 作者(連衆)
- 菊貫(真田幸弘)・成孚・春眠・惠風・如圭・花足・簣十・其漣

| 老ぬれハ鷹据た手に鳩の杖 | 成孚 |
| 町の間へ尻を出す寺 | 春眠 |
| 先ツ石をさきへ碁盤の拂物 | 惠風 |
| 隙に見へても三代の醫者 | 如圭 |
| 妻が前暁傘の置所 | 菊貫 |
| 捨る落毛も船繋ぐ髪 | 花足 |
| 虫干の乱軍江戸須磨の内裏雛 | 簣十 |
| 黄昏近く月の凉しき | |
| 背中から子に明させる片折戸 | 成孚 |
| ふいに逢てハ凄い青猪 | 其漣 |
| とつさくさいつも日待の茶臼藝 | |
| 三色に醉ふて一様に寝る | 如圭 |
| 賤きも花を思ふは隔なし | |
| さらりと風の光る福兼藁 |