| 突出しも旭の弥陀の示現かな | 白日 |
| 松魚名にたつ時そ卯花 | 魚渕 |
| 口上の凉しく通る青簾 | 甘棠 |
| 岩本院は江府の風俗 | 沾花 |
| ?迎ひ温泉に座頭も連て草履懸 | 不騫 |
| 紀文か眼にハ黄金も薼塵 | 白日 |
| 支?離子に衣着飾す親こゝろ | 魚渕 |
| 霜月を賀す塗盆に足袋 | 甘棠 |
| 床の間に上えぬ鷲の冬牡丹 | 沾花 |
| 聚楽の栄耀唐を手の内 | 不騫 |
| 腹筋をよらせて曽呂利御脈 | 白日 |
| にしり上りに痰瘤をミつ | |
| 咲花や一しほ松@に夕月夜@ | フ |
| 往もかへるも霞汲友 | フ |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・魚渕・甘棠・沾花・不騫

| 突出しも旭の弥陀の示現かな | 白日 |
| 松魚名にたつ時そ卯花 | 魚渕 |
| 口上の凉しく通る青簾 | 甘棠 |
| 岩本院は江府の風俗 | 沾花 |
| ?迎ひ温泉に座頭も連て草履懸 | 不騫 |
| 紀文か眼にハ黄金も薼塵 | 白日 |
| 支?離子に衣着飾す親こゝろ | 魚渕 |
| 霜月を賀す塗盆に足袋 | 甘棠 |
| 床の間に上えぬ鷲の冬牡丹 | 沾花 |
| 聚楽の栄耀唐を手の内 | 不騫 |
| 腹筋をよらせて曽呂利御脈 | 白日 |
| にしり上りに痰瘤をミつ | |
| 咲花や一しほ松@に夕月夜@ | フ |
| 往もかへるも霞汲友 | フ |