| 春豐右振(?)裾の鷹腰手綱 | 白日 |
| おとけか御氣に入て太刀持 | 貫環 |
| 憎さ見て座頭の勘の中柱 | 馬隠 |
| 笑ひを袖につゝむ振袖 | 簣十 |
| 不拍子(?)に拍子きかせる???索頭持 | 梅足 |
| 天にハはつ音地ハ初松魚 | 白日 |
| 俄雨小言いふ人誉る人 | 貫環 |
| 朽木の光る菴の背戸門 | 馬隠 |
| 遠乗の四五日遲し礒さくら | 太路 |
| 干す蒸鰈賣物てなし | 陸馬 |
| 出代らぬ女いつしか娘分 | 貫環 |
| 惚た男と??意の連〓(馬に單) | 梅足 |
| 耻敷月のさし込舩のうち | |
| けふ来た秋ハしらぬ兩国 | 馬隠 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・貫環・馬隠・簣十・梅足・太路・陸馬

