| 一寸置く手桶に氷る除夜の梅 | 如圭 |
| 置岡見の簑に火を打て出る | 春眠 |
| 親船の帆柱やかて五ツ抱ヘ | 成孚 |
| 大膽不敵女白浪 | 其漣 |
| 囲れの身も藻を被く夕狐 | 兎秀 |
| 熊の膽賣の蝿に場所替ヘ | 僊哦 |
| 輪蔵へ懐からも手を添て | 梅足 |
| 抜ケた氷や半銅の月 | フ |
| 吉原ハ初ものなから二度の雲 | 白日 |
| 琴弾止て附さしを呑 | 其漣 |
| 肩かゆる神輿の鏡当り合 | 成孚 |
| 果は無慈悲な衆徒の評定 | 如圭 |
| 未た寒き花の春風そよ吹て | フ |
| さした長柄に?部珍らしの蝶 | フ |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・如圭・春眠・成孚・其漣・兎秀・僊哦・梅足

| 一寸置く手桶に氷る除夜の梅 | 如圭 |
| 置岡見の簑に火を打て出る | 春眠 |
| 親船の帆柱やかて五ツ抱ヘ | 成孚 |
| 大膽不敵女白浪 | 其漣 |
| 囲れの身も藻を被く夕狐 | 兎秀 |
| 熊の膽賣の蝿に場所替ヘ | 僊哦 |
| 輪蔵へ懐からも手を添て | 梅足 |
| 抜ケた氷や半銅の月 | フ |
| 吉原ハ初ものなから二度の雲 | 白日 |
| 琴弾止て附さしを呑 | 其漣 |
| 肩かゆる神輿の鏡当り合 | 成孚 |
| 果は無慈悲な衆徒の評定 | 如圭 |
| 未た寒き花の春風そよ吹て | フ |
| さした長柄に?部珍らしの蝶 | フ |