| 秋雨に地を這ふ蝶の物淋し | 立葵 二 |
| 小首かたけて絹の匁引 | 馬隠 |
| 鉄漿の煑へる匂ひハ女ても | 環川 二 |
| 肴に倦る薄雲か猫 | 白日 三 |
| 皃貌へ来る幮も涼しく飛蛍 | 雲牙 二 |
| 闇もあやある瓢単の花 | 笑口 二 |
| 二腰の浮世迯れて有馬山 | 梨東 二 |
| 名を付て置腹の初孫 | 斗涼 |
| 鍵提て何を取召かと振返り | 牛如 |
| 潮のたるゝ籠の活鯛 | 立葵 三 |
| 江の嶋へ来て喰物にこまる僧 | 杵十 二 |
| 風の埃りに霞む夕月 | |
| 植替た花に媚くきのふけふ | |
| よし原雀酒に囀る | 白日 四 |
- 作者(連衆)
- 立葵・馬隠・環川・白日(真田幸弘)・雲牙・笑口・梨東・斗涼・牛如・杵十

