| 切はりも冬を隣の破れ窓 | 馬隠二 |
| 子ゆへに馬鹿な吉原の夢 | 貫環七 |
| 葛城の神体下女の大寐ぼう | 白日三 |
| 陽気盛んに賃餅のゆけ(?) | 馬隠三 |
| 小晦日では合点せぬ南部領 | 楳彦三 |
| 世話しい中にけろり鶴番 | 笑口三 |
| 干稲をこなす素建の堂の中 | 梅足三 |
| 霧を拂て鄙の娵入 | 太路三 |
| 夕虹の跡に媚く月の影 | 白日四 |
| 寺の馳走に撞ぬ晩鐘 | 笑口四 |
| 是も又九年面壁膝に碁笥 | 白日四 |
| 人参噛て息吹て見る | 貫環八 |
| 花宿何か續て賑ハしき | |
| 瓦ぐわらりと落す凧の尾 | 梅彦四 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・馬隠・貫環・楳彦・笑口・梅足・太路・梅彦

