| 羽子に毬禿か世界注連の内 | 笑口 |
| 鬼に鉄棒美女に瑇瑁 | 白日 |
| 獅子口は玉扱ひに挿す牡丹 | 簣十 |
| 洗ひ鯰て二度の還懸呑 | 梅彦 |
| 不動より親の異見のから縛り | 太路 |
| 白柄組の男一疋 | 白日二 |
| 後殿を鶯烏にゆつる#譲#田螺取 | 梅彦ニ |
| 亀井戸からは桂馬飛梅 | 簣十二 |
| 傾城も青きを踏んて草履摺レ | 笑口二 |
| 金も土くれ恋の闇くも | 白日三 |
| 川千鳥啼て雪の夜寞の夜 | 太路二 |
| 雲間に冴へて明残る月 | フ |
| 賽銭も皆御寺号の両大師 | 梅彦三 |
| 何かざは/\おふき人聲 | フ |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・笑口・簣十・梅彦・太路

| 羽子に毬禿か世界注連の内 | 笑口 |
| 鬼に鉄棒美女に瑇瑁 | 白日 |
| 獅子口は玉扱ひに挿す牡丹 | 簣十 |
| 洗ひ鯰て二度の還懸呑 | 梅彦 |
| 不動より親の異見のから縛り | 太路 |
| 白柄組の男一疋 | 白日二 |
| 後殿を鶯烏にゆつる#譲#田螺取 | 梅彦ニ |
| 亀井戸からは桂馬飛梅 | 簣十二 |
| 傾城も青きを踏んて草履摺レ | 笑口二 |
| 金も土くれ恋の闇くも | 白日三 |
| 川千鳥啼て雪の夜寞の夜 | 太路二 |
| 雲間に冴へて明残る月 | フ |
| 賽銭も皆御寺号の両大師 | 梅彦三 |
| 何かざは/\おふき人聲 | フ |