| 日こそあれ居續探し梅若忌 | 白日 |
| 檢使も舌をふるふ女房 | 陸馬 |
| ほとゝきす地にも牡丹の口切て | 莫牙 |
| 火串の洩れる関の裏口 | 花足 |
| 鐘樓をハ繪圖て後住へ譲もの | 斗凉 |
| 落葉して猶凄き蛇柳 | 梨東 |
| 鴬も世並ミ世話しき冬の聲 | 馬隠 |
| 孝に名高き紡績の宿 | 呉潭 |
| 嵯峨淋し酒一升を寚とも | 立葵 |
| 櫻に被布て納言宰相 | 白日 二 |
| 朝鷹の拳ににしむ雉子の血リ | 莫牙 二 |
| おなし霞に穢多と吉原 | 梨東 |
| あたゝかな風に雲ぬく午時の月 | フ |
| 寐附に磁石提し足輕 | 陸馬 二 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・陸馬・莫牙・花足・斗凉・梨東・馬隠・呉潭・立葵・梨東

