| 家彫を尼も見て居る冬籠 | 如圭 |
| 雪の達广の上々へ又雪 | 成孚 |
| 鷹据た様に手燭を持て出る | 其漣 |
| 賊取り迯す夜の普請場 | 惠風 |
| 刎橋や鉄漿城堀に秋若 | 子弦 |
| 美人珠簾を巻て占 | 春眠 |
| 陣の留守鼻血か出ても氣にかゝり | 白日 |
| おかしい事も載し徒然艸 | 花足 |
| 妖怪の沙汰にハ似せす寺の菊 | 梅足 |
| 月ハ残りて昼も鳴虫 | フ |
| 此里の祭リ賑ふ宮角力 | 成孚 |
| 男盛りの皿てまて呑 | 其漣 |
| 花の辰花にも斎を付て置 | フ |
| 春の夕ヘ部のまた闌ぬ也 | フ |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・如圭・成孚・其漣・惠風・子弦・春眠・花足・梅足

| 家彫を尼も見て居る冬籠 | 如圭 |
| 雪の達广の上々へ又雪 | 成孚 |
| 鷹据た様に手燭を持て出る | 其漣 |
| 賊取り迯す夜の普請場 | 惠風 |
| 刎橋や鉄漿城堀に秋若 | 子弦 |
| 美人珠簾を巻て占 | 春眠 |
| 陣の留守鼻血か出ても氣にかゝり | 白日 |
| おかしい事も載し徒然艸 | 花足 |
| 妖怪の沙汰にハ似せす寺の菊 | 梅足 |
| 月ハ残りて昼も鳴虫 | フ |
| 此里の祭リ賑ふ宮角力 | 成孚 |
| 男盛りの皿てまて呑 | 其漣 |
| 花の辰花にも斎を付て置 | フ |
| 春の夕ヘ部のまた闌ぬ也 | フ |