| 落雲は高尾も松の色かえす | 甘棠 |
| 糸〆る琴脛かにつこり | 白日 |
| 床しくも今ハ昔に奈良の京 | フ |
| 船て積出す鐘を鋳る炭 | 魚渕 |
| 枯?柳また遊月の帰り花 | 甘棠 |
| 憂きを白髪に見せて對陣 | 沾花 |
| 國ふりの若衆狂ひを笑ハれて | 不騫 |
| 四角出?会も丸かする月 | フ |
| ?網?の?干ぬ席画塒出の鷹の籠艶 | 白日 |
| 紅葉中溜端に遊女見る寺 | 魚渕 |
| 忍ふれハ浅野崩れも恋路にて | 甘棠 |
| 帰洛をいつと尺八に旅笠 | 不騫 |
| 夕間暮花の瀧波まくしかけ | フ |
| 細工はか行木地挽の春 | フ |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・甘棠・魚渕・沾花・不騫

| 落雲は高尾も松の色かえす | 甘棠 |
| 糸〆る琴脛かにつこり | 白日 |
| 床しくも今ハ昔に奈良の京 | フ |
| 船て積出す鐘を鋳る炭 | 魚渕 |
| 枯?柳また遊月の帰り花 | 甘棠 |
| 憂きを白髪に見せて對陣 | 沾花 |
| 國ふりの若衆狂ひを笑ハれて | 不騫 |
| 四角出?会も丸かする月 | フ |
| ?網?の?干ぬ席画塒出の鷹の籠艶 | 白日 |
| 紅葉中溜端に遊女見る寺 | 魚渕 |
| 忍ふれハ浅野崩れも恋路にて | 甘棠 |
| 帰洛をいつと尺八に旅笠 | 不騫 |
| 夕間暮花の瀧波まくしかけ | フ |
| 細工はか行木地挽の春 | フ |