| 新川や上戸の建し蔵の数 | 梅彦二 |
| 鵯の毛はつと豕の身振ひ | 白日三 |
| 年忘折御助屋??藤十間違ふて | 陸馬二 |
| 分限の積た薪も冨士程 | 莫牙三 |
| 木更津の舩に帆似てなき?れやゝも下り | 梅彦三 |
| 俗名かたふ?つ/\く通る新尼 | 梨東二 |
| 兜菊咲く勇将の塚の秋 | 白日四 |
| 月の雲露みな乾く松風 | |
| 借て来て?かゝ人を寝せぬ小夜碪 | 梨東三 |
| ?奈良の暖簾の木綿稀也 | 莫牙四 |
| 今蟇目俄?眠か如ききつね付 | 花足二 |
| 口は?降ほと縁遠い姉 | 貫晨三 |
| 田を越て花の吉原近く見へ | 陸馬三 |
| ??至極の長閑風を催 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・貫環・梅彦・陸馬・莫牙・梨東・花足

