| 名城に済めぬ廓か一所 | 梅足 |
| 大石揚て見れは抜穴 | 莫牙 |
| 背に笈をしつかと高木折左衛門 | 呉潭 |
| 小サき家に駿馬出た沙汰 | 梨東 |
| 雪の日や色ある物は鴛鴦番ひ | 花足 |
| 外面似菩薩妾つき合 | 白日公 |
| 心中の噂今度も河岸とやら | 貫環子 |
| はけて簑輪へ雨の紅葉見 | 呉潭 |
| 軍鶏の足も相撲の歩ミふり | 梅足 |
| 有明残る敷砂の上 | 陸馬 |
| 留守勝の庵尋れは宗佐垣 | 立葵 |
| 蜂の巣ありと雪隠に札 | 梨東 |
| 旅の空自在に花に遊ふのみ | |
| 江戸かと思ふ春の江の島 | 貫環子 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・梅足・莫牙・呉潭・梨東・花足・貫環・陸馬・立葵

| 名城に済めぬ廓か一所 | 梅足 |
| 大石揚て見れは抜穴 | 莫牙 |
| 背に笈をしつかと高木折左衛門 | 呉潭 |
| 小サき家に駿馬出た沙汰 | 梨東 |
| 雪の日や色ある物は鴛鴦番ひ | 花足 |
| 外面似菩薩妾つき合 | 白日公 |
| 心中の噂今度も河岸とやら | 貫環子 |
| はけて簑輪へ雨の紅葉見 | 呉潭 |
| 軍鶏の足も相撲の歩ミふり | 梅足 |
| 有明残る敷砂の上 | 陸馬 |
| 留守勝の庵尋れは宗佐垣 | 立葵 |
| 蜂の巣ありと雪隠に札 | 梨東 |
| 旅の空自在に花に遊ふのみ | |
| 江戸かと思ふ春の江の島 | 貫環子 |