| 木兎曳の割籠の箸も花薄 | 花足 |
| 大勢程かあはれ野送 | 白日 |
| 取巻て臘の心きかな雪しまき | 梅足 |
| 獲の熊血りのほつたり | 陸馬 |
| 踏迷ふ山を老馬か道しるへ | 立葵 |
| 連退ひとり積にくるしむ | 簀十 |
| 居酒屋に添て気転のある女 | 陸馬 |
| 漬菜の桶にみえぬ黒打 | 貫環 |
| 書をつみし中に仏祖師の夢心 | 立葵 |
| 莟みの牡丹封をきる金 | 簀十 |
| 杜宇今一声は厠にて | 白日 |
| 薪賃の行燈むこく吹消 | 花足 |
| 全くの盛りの花に月も嘸 | |
| 洗ひ轡に菫はみ出す | 簀十 |
- 作者(連衆)
- 白日(真田幸弘)・簀十・梅足・陸馬・貫環・花足・立葵

| 木兎曳の割籠の箸も花薄 | 花足 |
| 大勢程かあはれ野送 | 白日 |
| 取巻て臘の心きかな雪しまき | 梅足 |
| 獲の熊血りのほつたり | 陸馬 |
| 踏迷ふ山を老馬か道しるへ | 立葵 |
| 連退ひとり積にくるしむ | 簀十 |
| 居酒屋に添て気転のある女 | 陸馬 |
| 漬菜の桶にみえぬ黒打 | 貫環 |
| 書をつみし中に仏祖師の夢心 | 立葵 |
| 莟みの牡丹封をきる金 | 簀十 |
| 杜宇今一声は厠にて | 白日 |
| 薪賃の行燈むこく吹消 | 花足 |
| 全くの盛りの花に月も嘸 | |
| 洗ひ轡に菫はみ出す | 簀十 |