松代藩第六代藩主 真田幸弘(菊貫)の文藝
真田幸弘について
賀集
点取俳諧集
俳諧一枚摺
発句集・追善句集
和歌集
紀行
書道
日記
参考文献
お知らせ
真田文藝研究会
フォーラム案内
お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
ホーム
翻刻文書
翻刻文書検索
文字のサイズ
文字のサイズ:小さい
文字のサイズ:普通
文字のサイズ:大きい
松代藩第六代藩主 真田幸弘の文藝
> 翻刻文書検索
翻刻(語彙)
ヘルプ
全て
点取俳諧集
└幾久波多計 五巻(ID5〜9)
└文化元子 きくはた計 三(ID7)
└ID7-7巻-第1
└ID7-7巻-第2
└ID7-7巻-第3
└ID7-7巻-第4
└ID7-7巻-第5
└文化元子 喜九畠 相撲ニ(ID6)
└ID6-6巻-第1
└ID6-6巻-第2
└ID6-6巻-第3
└ID6-6巻-第4
└文化元子 幾久はたけ 五(ID9)
└ID9-9巻-第1
└ID9-9巻-第2
└ID9-9巻-第3
└文化元子 幾久波多計 相撲一(ID5)
└ID5-5巻-第1
└ID5-5巻-第2
└ID5-5巻-第3
└ID5-5巻-第4
└文化元子 菊畠 四(ID8)
└ID8-8巻-第1
└ID8-8巻-第2
└ID8-8巻-第3
└ID8-8巻-第4
└幾久波多計 四巻(ID1〜4)
└きくはたけ 坤(ID4)
└ID4-4巻-第1
└ID4-4巻-第2
└ID4-4巻-第3
└ID4-4巻-第4
└ID4-4巻-第5
└ID4-4巻-第6
└ID4-4巻-第6(2)
└喜久波多計 三(ID3)
└ID3-3巻-第1
└ID3-3巻-第2
└ID3-3巻-第3
└ID3-3巻-第4
└ID3-3巻-第5
└ID3-3巻-第6
└id3-3巻-第6(2)
└ID3-3巻-第7
└幾久畠 一(ID1)
└ID1-1巻-第1
└ID1-1巻-第2
└ID1-1巻-第3
└ID1-1巻-第3(2)
└ID1-1巻-第4
└ID1-1巻-第5
└ID1-1巻-第6
└ID1-1巻-第7
└ID1-1巻-第8
└幾久畠 二(ID2)
└ID2-2巻-第1
└ID2-2巻-第2
└ID2-2巻-第3
└ID2-2巻-第4
└ID2-2巻-第5
└菊畠 十四巻(ID10〜23)
└文化ニ年乙丑春 江戸總評百韻(ID10)
└ID10-10巻-第1
└ID10-10巻-第1(2)
└ID10-10巻-第1(3)
└文化二乙丑 きくはたけ(ID14)
└ID14-14巻-第1
└ID14-14巻-第2
└ID14-14巻-第3
└ID14-14巻-第4
└ID14-14巻-第5
└ID14-14巻-第6
└文化二乙丑 き久はたけ 相撲(ID17)
└ID17-17巻-第1
└ID17-17巻-第2
└ID17-17巻-第3
└ID17-17巻-第4
└文化二乙丑 き久はた計(ID12)
└ID12-12巻-第1
└ID12-12巻-第2
└ID12-12巻-第3
└ID12-12巻-第4
└ID12-12巻-第5
└ID12-12巻-第6
└文化二乙丑 幾久婆多計 相撲(ID16)
└ID16-16巻-第1
└ID16-16巻-第2
└ID16-16巻-第3
└ID16-16巻-第4
└ID16-16巻-第5
└ID16-16巻-第6
└文化二乙丑 幾九婆太計(ID13)
└ID13-13巻-第1
└ID13-13巻-第2
└ID13-13巻-第3
└ID13-13巻-第4
└ID13-13巻-第5
└ID13-13巻-第6
└文化二乙丑 菊はた希 青山連(ID18)
└ID18-18巻-第1
└ID18-18巻-第2
└ID18-18巻-第3
└ID18-18巻-第4
└ID18-18巻-第5
└ID18-18巻-第6
└文化二乙丑 菊はた計(ID15)
└ID15-15巻-第1
└ID15-15巻-第2
└ID15-15巻-第3
└ID15-15巻-第4
└ID15-15巻-第5
└文化二乙丑 菊畠 青山連(ID19)
└ID19-19巻-第1
└ID19-19巻-第2
└ID19-19巻-第3
└ID19-19巻-第4
└ID19-19巻-第5
└文化二乙丑 菊畠(ID11)
└ID11-11巻-第1
└ID11-11巻-第2
└ID11-11巻-第3
└ID11-11巻-第4
└ID11-11巻-第5
└文化二乙丑 起久はたけ 他連(ID20)
└ID20-20巻-第1
└ID20-20巻-第2
└ID20-20巻-第3
└ID20-20巻-第4
└ID20-20巻-第5
└ID20-20巻-第5(2)
菊貫一枚摺
絞り込みオプション
ヘルプ
作者(連衆)
リストを開く
〓(馬に麗)竜
〓(馬に麗)龍
一歩
万年
三楽
三遙
三遥
不騫
中路
亀文
亀齢
云牙
仙露
僊哦
兎秀
六〓(椀の旁のウ冠ナシ)
六盌
其漣
冬央
升来
午睡
双鳧
双鳬
吾山
呉潭
園女
埜十
執筆
夜庭
大路
太初
太舟
太路
如圭
如圭子
子弦
子絃
子鷹
完路
寉媛
崑山
嵐牙
川子
市長
希言
御(真田幸弘)
恵風
悠々亭
惠風
成孚
成孚子
文栄
斗凉
斗涼
斯雪
春眠
春眠
月扇
有佐
有斐
杉羽
李冠
杵十
松岡
柳絮
柿絮
梅彦
梅笠
梅足
梨東
梨東
楳彦
槑彦
欺雪
沾山
沾花
清遠
湖秋
湖遊
為大
牛如
珠成
環川
環齢
環齢子
甘棠
田鏡
白日(真田幸弘)
白日菴(真田幸弘)
立志
立葵
笑口
簀十
簣十
素〓(示偏に央)
素〓(示編に冬)
素外
素文
素秧
素飛
素麿
舛来
芦風
花明
花足
花足
芲足
若水
莫牙
莫牙
菊円
菊堂
菊武
菊筵
菊貫(真田幸弘)
葵光
蓼太
蕢十
蘭兮
蘿道
虎丸
蚕糸
規外
貞杵
貫環
貫環
貫環子
貫齢
遮莫
里橋
野一
野十
陸場
陸馬
陸馬
雙鳬
雪江
雲和
雲牙
霍媛
霍林
霞外
霞月
靏媛
馬隠
馬隠
驪竜
魚渕
鶴媛
鶴林
鼎牙
点者
リストを開く
〓麦
一亀
一峨
一峩
一径
一我
一漁
一芳
一馬
万歩
三花
不斉
不斉子
世塵
中阿
九洞
亀成
亀文子
井器
仏外
仙哦子
作笠
作非
兊堂
兌堂
其爪
其瓜
冬央子
冬映
冬英
冲巣
几友
几洞
升来子
升来子夫人
午心
双鳬
古梁
吾山
器観
団雪
園女
堤亭
壺外
如柳
如柳子
子應
子鷹
完来
宗梅
宝井
宝寿
寉山子
寉暖子
富屋
寥松
小知
山夕
山奴
山花
岩松
崑山
左簾
巵言子
平砂
徒柔
徒泰
徒流
得兆
得友
得器
得失
徹叟
提亭
敬太
方国
方國
春堂
春色
曲笠
有佐
有佐
有図
有左
朝四
木堂
木童
木髪
朱明
李岱
李門
東寓
東故
東㝢
松応
桃隣
梅足
樗雲
永機
河沢
沾山
泰周
泰里
涼山子
測向
湖十
瀾山
瀾鳬子
灌河
灌阿
為大
牛如
牛心
物我
猗竹
玉牙
玉秋
珠成子
環川
環川子
甘棠子
田且
田社
由雅
甲長子
白志
白眠
白義
白英
白麻
百化
百珉
百花
百貨
石鯨
社来
秀仙
秀僊
秀瓠
立几
立志
紀逸
素丸
素丸子
素外
素麿子
紫鳳
舞石
芦舟
芦船
花渓
花蹄
莎笠
莪堂
莪堂子
萬都
蘭兮
蘭州丈
虎嵐
虎渓
蜄水子
規外
貞和
貞峨
貞杵
貞江
買明
退住
野一
銀色
銀谷
錦車子
阿沢
阿澤
陸馬
雁宕
雁岩
雪万
雪志
雪斉
雪萬
霞外子
静江
鳥道
鴬嬌子
鶯嬌子
鶴媛子
鶴山子
解説
備考
スペースで語句を区切ることで複数語句のAND検索になります。
カテゴリーを絞り込む場合はプルダウンより該当カテゴリーを選択ください。
作者(連衆)及び点者は、リストから選択して頂くこともできます。